プラエステブロ教会_Præstebro Kirke


プラエステブロ教会は祭壇上部に81枚のアルミニウム板による天窓からの柔らかな自然光と照明の反射により、荘厳な雰囲気を醸し出している。アルミニウム板の金属ならではの工業的な素材感は幾重にも重なることで洗練されたひとつの大きな光となり、レンガ造の土っぽいイメージとの対比が印象的な空間である。
天窓構造は「スカイ・ヴォールト」と呼ばれ、81枚のアルミニウム板で構成されており、光線はスカイ・ヴォールトを通して祭壇へと降り注ぎます。建築家のインガーとヨハネス・エクスナー夫妻によると、この光は教会を内側から構築する建材として意図されており、スカイ・ヴォールトと教会の壁に設置された63本のキャンドルが、教会室内に独特で美しい照明を作り出しています。
祭壇は教会室の中央に位置します。元々は両側に洗礼盤と説教壇が配置されていましたが、現在では祭壇の片側にはグランドピアノと聖歌隊、もう一方に洗礼盤と説教壇が配置されています。円形の祭壇台に座る司祭は、聖歌隊とオルガンと共に、会衆が部屋の中央を囲む円を構成します。この中央は、大きな天窓、スカイ・ヴォールトによって照らされ、最も明るいエリアでもあります。祭壇はアルミニウム製の台座とブナ材の円形プレートで構成されており、元々はその上に、8本の燭台に囲まれた、高度に磨かれたアルミニウム製の細長いラテン十字架が置かれていました。祭壇の周りのひざまずく場所は、移動可能な祈祷用スツールとして設計されています。すべての設計と配置は、建築家のインガー・エクスナーとヨハネス・エクスナー夫妻によって行われました。それ以来、祭壇の装飾は変化し、今日では、彫刻家エリック・ハイデが1978年にグリーンランド産の大理石で作った低いギリシャ十字架の周りに6本の燭台が置かれている。

























プラエステブロ教会/Præstebro Kirkes
【Type】建築/Architecture
【Sort】教会/Church
【Site】Tornerosevej 115, 2730 Herlev, デンマーク
【Architect】インガー・エクスナー、ヨハネス・エクスナーInger og Johannes Exner